忍者ブログ

[PR]

2025年10月07日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

終わってゆく

2012年03月27日
視聴しているアニメがどんどん最終回を迎えていきます。
ちょっと寂しい。
買ったばかりのBLゲームも2日ちょっとですべてクリアしてしまい
心配していた程ではありませんがなんだか喪失感。
クリアするとスチルだけでなくR18シーンも、いつでも見られるように
コレクションされていたのに私はとても驚きました。うっかり見直してしまったじゃないか!

ラストエグザイル、最終回のクラウスはやはり車椅子;;
ちょっとショックでした。クラウスが「また飛べるかな」って言ったのを聞いて
ディーオが涙ぐむとかまさかもう治らないの!?彼をあの境遇にした意味は何なんだろう。
というか総集編でヴァンシップの操縦席でお昼寝してたけどどうやって乗り込んだのクラウス・・

そしてアクエリオンに衝撃を受けました。
お気に入りのジンがまさかの死亡・・・・!?最初は「そんなこといってどうせ生き返るんでしょ」
と思っていましたが、よく考えると彼が生き返ったら確実にアマタは主役の座を奪われてしまうし
死ぬとわかっていたから今まで主役のように扱ってもらっていたのか、とも思いました。
もう1人お気に入りのオペの髪青い男の子が予告で棺桶に入っていたような気がするんですけど
それはさすがに気のせいですよね・・・・・気のせい・・

PR

クラウスー!!

2012年02月12日
更新ができずすみません。
今度こそ漫画を投稿してアドバイスを貰おうと思っているのですが・・
前回は、5日前になっても全然描きはじめることができなくてあきらめて、
今回は二週間前から描きはじめたので、間に合えば出してみようと思います。
普段の自分のペースから考えるとまず無理なんですが;とりあえず。
漫画を描くうえで基本的なことが分かっていないことに今更気付きました。
書き出しの時の、2階調とかグレースケールも意味を初めて知って、
トーンレイヤーとグレーレイヤーがあることすら初めて知りました。


※ここからは個人的メモ・アニメ感想です

・ラストエグザイル 銀翼のファム の一期総集編を見ました。
まず、OPが一期のでおおおぉー!っとなって、懐かしの名シーンの
数々に思わず見入ってしまいました。
でも、ラストのクラウス・・・出てくれたのは嬉しいのですが
毛布にくるまってうたた寝とか・・介護され感がすごい出ているのですが;;
狙われたアルを庇って負傷したとかなのかな?だから自分の代わりに
ディーオにアルを守ってもっているのか。
ただ足が不自由なのだとしたら、どうやってヴァンシップに乗り込んだんだろう。
そしてラヴィが前よりも可愛くなっていました。

・夏目友人帳4 硝子のむこう
いやー腐女子歓喜の回でしたね!!夏目を瓶から出そうとしているニャンコ先生が
可愛かった。夏目型になるとニャンコ先生は悪そうになる。
将棋のコーチしてもらうとか
お祭で襲われそうになった夏目の腕を取って立たせてあげるとか
「夏目はそんなこと言わない!」とか
夏目入りの瓶を小突いたところとか
狙っているとしか思えないのですが・・私の目が曇っているのか。

お返事はこちら

2012冬アニメ

2011年12月26日
以前はアニメってすごく気になるものしか見ていなかったけど、
見逃していたのが実は面白かった・・というのが勿体無いので、
新アニメの時期になると、萌え系以外はなるべく初回を視聴するようにしています。
そんなわけで2012年に放送されるアニメで見ようと思っているのが、

・偽物語(絵がよさそう)
・アクエリオンEVOL(No.6を見て以来梶ボイスが気になるのと、キャラデザが倉花千夏さんときいて。これも前のシリーズ見たことないけど・・)
・あの夏で待ってる(あれ?あの花?)
・テルマエ・ロマエ
・BRAVE10(女の子向けときいて)
・夏目友人帳

です。今のところ本気で楽しみにしているのは夏目くらいですが・・
テレビドラマはひとつも見ていないのに、アニメは毎日のように見ている自分が怖いです。
個人的アニメ感想メモ

女子ってさぁ・・ウウッ

2011年11月16日
君と僕。の7話が個人的にとても良かったです。
ブログにわざわざ書いてしまうくらいに。
あんなふうに涙拭われた日には好きになっちゃうよね!
悠太は普段はボーっとしててドライな感じなのに、人の気持ちに敏感に気付いて
あげられるってすごい優しい。あれは惚れる・・
高橋さんから見たら、悠太たち仲間の関係ってすごくうらやましいんじゃないかな。
私から見ても、男子の友情っていいなぁと思う。
相手に好き放題言っても、言われたほうも笑って言い返す・・みたいな関係。
上手く言えないけど、女子は、本当は大して可愛いと思っていないのに「可愛い~」って言ったり、
ツッコミたいけど言ったら内心機嫌悪くなるんだろうなーと思って言えなかったり、
100%本音を出せないような気がする。私がそうなだけかもしれませんが・・

あと、高橋さんにあの友達はやっぱり合ってないな~
お昼ごはんのとき、席を立ちそびれて1人になっちゃったアレ、すごく分かる。
置いていく相手に悪気はないんだけど、まわりの空気を一瞬で判断して流れに乗らないと
ああいうふうになっちゃうのよね;
高橋さんには幸せになってほしいから悠太とくっつけばいいなーとも思うんだけど
主人公たちの5人組って、放課後とか休みとかいつもみんなでつるんでるから
誰か1人でも彼女ができたりすると今の関係が崩れちゃうんだよなあ
あのまま5人でわいわいずっとやっていて欲しいからそこは複雑な気分です。

そして春ちゃんがだんだん可愛く見えてきます。
最初はそうでもなかったのに、髪を切ってからどんどん可愛くなってくる・・
あの5人組の中の唯一の良心。
来週の予告にショタっぽい子が出ていたな。フフ。

なんでこんなに長い感想を書いているんだろう
そういえば、ニコニコで配信されている「男子高生の日常」ってアニメも面白いです。

個人的アニメ感想メモ

メモ:2011年秋のアニメ

2011年10月16日
アニメ1話を見た時点での個人的メモです


・ちはやふる ★★★★☆
 ちはやがいい子で可愛い。少女マンガは心理描写がしっかりしていそうで安心して見ていられる。
 原作未読なので、競技カルタでどういう風に話が展開していくのか気になる。
 
・君と僕 ★★☆☆☆
 男子高生のまったりした雰囲気は好きだけど、テンポが微妙なのと話の内容が薄かった。
 でも次回も見る。新キャラの男の子に期待。

・世界一初恋 ★★★☆☆
 一期からふたりの関係が何も変わっていないようなそうでもないような。
 毎週放送のBLアニメってすごく貴重だよね・・私は今までこれと純情ロマンチカ以外見たことが無い。
 あと横澤さんの嫉妬は見苦しいぜ・・いつもライバル発言する度にモヤモヤする。

・UN-GO ★★★☆☆
 キャラデザが素敵かと思いきやそうでもなかったような・・?でも絵柄の雰囲気は好き。
 因果も可愛いかと思いきやちょっと怖かった。初回の内容はそんなに面白くなかったけど
 これからの展開に期待。

・ギルティ・クラウン ★★★☆☆
 作画が好みです。主人公の声もNo.6の紫苑の人だし。
 でも露出が多いし設定も中高生向けっぽいし、ノイタミナぽくないな~と思った。
 背景とか映像はすごく力を入れていると思う。

・ラストエグザイル―銀翼のファム― ★★★★☆
 前作のOPの雰囲気とか大人のカッコいい生き様とか世界観がとても好きだったので
 それらが排除されていて、キャラクターが萌えに走ってて女の子キャラだらけだったのには
 ガッカリしたけど、後半の戦闘シーンで一気に面白くなった。ディーオが元気そうで何より。