忍者ブログ

[PR]

2025年09月09日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今更黒子

2012年06月18日
今年の夏アニメ、どんなものがはいるのかな~とチェックしてみたら
見たいものがなくて絶望しました・・・
ノイタミナ枠のは一応一話は見てみようと思っていますが
他は萌え系か、乙女系しかなかったような気がします。

そこで私は、「黒/子のバスケ」を視聴してみました。
ジャンプ系?のバスケアニメなのでこういう言い方をするのもアレですが
腐女子人気もうなずける内容となっております。
4話エンドカード事件とか・・
絵も綺麗だし、主人公の黒子は小さくて可愛いし、
黄瀬はモデルやりながらバスケってどんな乙女ゲームですか・・かっこいい

PR
お返事

感想

2012年05月25日
坂道のアポロンの、演奏シーンが凄かった・・!
あと、あの八重歯の子、悪いヤツかと思っていたら
貧乏なのも本当?(でも身なりは良かった気がする)ぽいし
二人の演奏を聞いて純粋にかっこいいって感動していたし
もっと引っ掻き回すかと思いきやそんな悪い子じゃなさそうでした。
ジャズのことなど全然知らないのに感動できる、いい回でした。
ラストの駆け落ちにはもう何も言うまい・・・

つり球は、ナツキがユキに釣りを教えるときの喋り方がいちいち優し過ぎてつらいです。
「どうして?」って台詞があったんですけどその言い方がやさしエロくて
それはもう何回も聞いてしまうほどに・・っ!
最後のほうでアキラとハルが一緒に仲良さげにバルコニーに座っていたのは
ちょっとびっくりしました。頭の三角が消えてからアキラが怖くなくなったのか?
というかいつのまに二人は打ち解けたんだろう。

漫画は下描きまでしかできませんでした・・。
明日アップできるようにしたいです。

新世界

2012年05月15日
今日「新世界より」という小説を読み終わって、評判とか、他の人の感想を
知りたくてネットで調べてみたら・・・なんと今年アニメ化するとのこと。
タイムリーでびっくりしました。
PVや特番もyoutubeで見てみましたが、なんか期待できそうな感じ・・かも?
あの花や、時をかける少女に関わった人が参加しているみたいです。
バケネズミは自分の想像と違っていました。
小説では血の出るシーンが多かったけれどどうなるんだろう。
奇狼丸はかっこよく描いてくれたらいいなあ。
とにかく、萌え系とかただのホラー系にならないように祈っています。

特番で初めて著者の貴志さんを見ましたが思っていたよりも大人でした。
あのひとがハスミンとか描いたのか・・

本を読み終えた後にネットで調べてみると
かなり多くのものが映像化されていていつも驚かされます。
実は5年前にドラマ化されていたとか、
映画化されていたとか、本当にたくさんあります。
私は本を読んだ後に映像化されたものを見るのは好きですが、
逆に映像化を見てからは本を読む気がしないです。
本を読むのって、次に何が起こるかを楽しみに読み進めていくので
先に映像を見て内容を知った状態では楽しさが半減してしまうのです。

街並み

2012年04月23日
「氷菓」というアニメを見てみました。
まだ一話なのでなんとも言えませんが、あまり中身のある内容では
なさそうでしたが・・
とにかく絵が綺麗でした。夕日の入る人気の無い教室とか。
最後、主人公と友達がただひたすら喋っているだけのシーンで
背景の街並みがどんどん変わっていったり
アーケードに入って傘を一旦閉じて、また開いて、雨が弱くなったから
また閉じて・・
細かい!ここまで描くのか!と思いました。
他のアニメよりもてまひまかけているような気がします。

animation

2012年04月14日
今期のノイタミナがいい感じです。

つり球、男子高校生に舞台が江ノ島(しかも鎌倉高校)、カラフルな色使いに
ED曲がスピッツとかどれだけ私のツボをついてくるんですか!
ED曲を歌うのが本人ではなくゆるい女の人なのが非常に気になるところですが
原曲だったらちょっと切ない感じになってしまうから仕方ないのかな。
宇宙人(本当なのかは謎)ってことはやっぱりいつかは帰らなくちゃいけないから
友情が芽生えた後の別れが待っていると思うと今から寂しい・・・!
インドっぽい人も気になるし、
一話目からワクワクして観ました。

坂道のアポロンは、青暗い感じの色彩がレトロできれいでした。
ジャズには全然詳しくありませんが、今後作中で色んな曲が聞けるんだろうか・・
楽しみです。千太郎は不良といいつつ見た目も性格もそんなに怖そうじゃないよね。

ふたつとも、友達のいない転校生が新しい学校で初めてできた仲間と
ひと夏の思い出を・・って感じのアニメになりそうです。