[PR]
2025年05月15日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新世界
2012年05月15日
今日「新世界より」という小説を読み終わって、評判とか、他の人の感想を
知りたくてネットで調べてみたら・・・なんと今年アニメ化するとのこと。
タイムリーでびっくりしました。
PVや特番もyoutubeで見てみましたが、なんか期待できそうな感じ・・かも?
あの花や、時をかける少女に関わった人が参加しているみたいです。
バケネズミは自分の想像と違っていました。
小説では血の出るシーンが多かったけれどどうなるんだろう。
奇狼丸はかっこよく描いてくれたらいいなあ。
とにかく、萌え系とかただのホラー系にならないように祈っています。
特番で初めて著者の貴志さんを見ましたが思っていたよりも大人でした。
あのひとがハスミンとか描いたのか・・
本を読み終えた後にネットで調べてみると
かなり多くのものが映像化されていていつも驚かされます。
実は5年前にドラマ化されていたとか、
映画化されていたとか、本当にたくさんあります。
私は本を読んだ後に映像化されたものを見るのは好きですが、
逆に映像化を見てからは本を読む気がしないです。
本を読むのって、次に何が起こるかを楽しみに読み進めていくので
先に映像を見て内容を知った状態では楽しさが半減してしまうのです。
知りたくてネットで調べてみたら・・・なんと今年アニメ化するとのこと。
タイムリーでびっくりしました。
PVや特番もyoutubeで見てみましたが、なんか期待できそうな感じ・・かも?
あの花や、時をかける少女に関わった人が参加しているみたいです。
バケネズミは自分の想像と違っていました。
小説では血の出るシーンが多かったけれどどうなるんだろう。
奇狼丸はかっこよく描いてくれたらいいなあ。
とにかく、萌え系とかただのホラー系にならないように祈っています。
特番で初めて著者の貴志さんを見ましたが思っていたよりも大人でした。
あのひとがハスミンとか描いたのか・・
本を読み終えた後にネットで調べてみると
かなり多くのものが映像化されていていつも驚かされます。
実は5年前にドラマ化されていたとか、
映画化されていたとか、本当にたくさんあります。
私は本を読んだ後に映像化されたものを見るのは好きですが、
逆に映像化を見てからは本を読む気がしないです。
本を読むのって、次に何が起こるかを楽しみに読み進めていくので
先に映像を見て内容を知った状態では楽しさが半減してしまうのです。
PR