忍者ブログ

[PR]

2025年05月14日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アニメとドラマ

2013年07月17日
最近暑いですね。
昼間クーラーは使わないようにして、扇風機と氷を首に当てて
なんとかしのいでいます。

<アニメ>

夏アニメ、Free!と有頂天家族、銀の匙を見始めましたが
どれも面白い!

Free!は真琴のキャラが好きです。主人公より一番人気っぽい?
がっしりしているのに優しそう~な感じがいいです。
あれで実は腹黒かったりしたら萌える。
私は主人公が皆から可愛がられているのが好きなので、
まこはる一押しです。

有頂天家族は、狸一家の絆にホロリとさせられます。
狸になった姿がみんな可愛い。
背景がとにかく綺麗で、背景を見ているだけでも飽きません。

銀の匙は主人公の成長を期待して見続けます。


<ドラマ>

最近、外国の連続ドラマを見始めました。
「GRIMM」と「首相の決断(だったっけ?)」の2つです。

「GRIMM」は、主人公が刑事なので、最初は謎解き刑事モノかと思っていたら
ファンタジー要素が多かったです。
主人公はグリム童話のグリムの子孫で、グリム童話に出てくるオオカミとか
豚とかの子孫も人間界に溶け込んでいて、長年の敵対関係から事件が起こる・・
みたいなお話です。赤を強調した色彩の画面で、けっこう悲しい話が多い。
昔は悪かったけど今は改心したオオカミさんがいて主人公と交流があるんですけど
その彼がお人よし過ぎて、主人公がいきなり夜中に押しかけてきても
仕方ないな~で結局付き合ってあげているのが可愛くて好きです。

「首相の~」は、まだ一話しか見ていませんが
主人公は穏健派の小さな政党の党首で、あまり政治家らしくない普通の女性。
子供がいて、協力的な夫がいて、飾らずまっとうな政治を理想としている。
その政党が色んな偶然が重なった結果、選挙で大勝して党首である主人公が首相になって
汚職をなくして国をよくしようとするんだけど、
まわりは一癖も二癖もあるような政治家ばかりの陰謀渦巻く世界で・・
という展開になるんだと思います。
こういう系好きなんですよ~
昔、キムタクの「CHANGE!」ってドラマがあってみてたなあ。
最近では、CSでしかやっていなかったのかな?大泉洋が財政破綻した町の
町長になって町を再建させていくというドラマもあって面白かったです。
普通の良心的な人が、国を良くしようとするんだけど悪い奴らに足を引っ張られて
邪魔されて、でも最後は勝つ!っていうのが見ていてスッキリして好きです。

PR