[PR]
2025年05月14日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
肉食系~♪
2013年10月25日
一ページ更新しました。
サムライフラメンコ、一話は地味でしたがじわじわ面白くなってきました。
キャラクター原案が倉花さんってうたプリとかキラルの昔のゲームとかの人ですよね。
アニメは線が太い画風だからすぐわからなかったけど、主人公も警官もイケメンだし
放送前のPVを見たら納得でした。そしてこっちのほうが絵が綺麗だ・・
ガリレイドンナも、最初は萌え系か~と思っていたけど ばらばらだった家族が事件を機に再生していく物語ならいいじゃない、と 思って見続けます。空族とかラストエグザイルを思い出します。 あれは世界観が徹底していて雰囲気がすごくありました。 見ただけで作品の世界に入り込んでしまうようなアニメが見たいなあ。
サムライフラメンコ、一話は地味でしたがじわじわ面白くなってきました。
キャラクター原案が倉花さんってうたプリとかキラルの昔のゲームとかの人ですよね。
アニメは線が太い画風だからすぐわからなかったけど、主人公も警官もイケメンだし
放送前のPVを見たら納得でした。そしてこっちのほうが絵が綺麗だ・・
ガリレイドンナも、最初は萌え系か~と思っていたけど ばらばらだった家族が事件を機に再生していく物語ならいいじゃない、と 思って見続けます。空族とかラストエグザイルを思い出します。 あれは世界観が徹底していて雰囲気がすごくありました。 見ただけで作品の世界に入り込んでしまうようなアニメが見たいなあ。
PR
秋アニメ
2013年10月12日
秋アニメの季節がやってきました!
夏ほど事前期待がなかったものの、いくつか見たので
個人用メモとしてかきます。
・ぎんぎつね
神様はじめました風で、少女マンガっぽいかな?ほのぼの優しいお話です。
ぎんが、神使なのに高校生男子みたいな柄悪いしゃべりかたなのが新鮮。
顔が擬人化していないのにイケメンの狐に注目です。
あの手にもふもふしてみたい・・。
・ダイヤのA
野球少年漫画ですね。
主人公がこれからどういう風に成長していくのか楽しみ。
結局みんなとおなじ高校に入るのか、スカウトされた強豪高に行くのか。
スポーツものだけに、これから登場人物がたくさん出てくると思うので
それも楽しみにしています!
・黒子2期
まず、よく動くOPにびっくりして二度見してしまった。いいですねー
氷室さんが今も昔もイケメンでした。
一期では出なかったキセキが出てくるので楽しみです。
火黒派としてはベランダでの告白シーンがあるそうなので楽しみにしています。
そういえば2号と火神が割と普通に接してたように見えたんだけど
犬嫌いは克服したんでしょうか。火神がこぼしたブロッコリー食べた2号がかわいすぎた。
・ガリレイドンナ
一話だからなのか、まだ内容がつかみきれていない感じです。
あのしゃべるきんぎょを見てぎょぴちゃんを思い出したのは結構な年代のはず・・
敵キャラの男が胡散臭かったですが長女とフラグ立っていたので注目してます。
・サムライフラメンコ
がっしりした絵柄がタイバニを思い出させます。
これから盛り上がっていくことを期待。
警官が地味顔だけどけっこうイケメンですね、モデルとどっちが主人公なんだろう。
タイトルがちょっとださい・・とか思ってしまうのですが・・
フラメンコってどういう意味があるのでしょうか?
アニメというよりも、実写ドラマみたいな内容だったので続きが楽しみ。
あーあと、夜遊び少年少女の中にいた白シャツの子が気になります。
優等生っぽいのになんで彼らの仲間なんだろう。
夏ほど事前期待がなかったものの、いくつか見たので
個人用メモとしてかきます。
・ぎんぎつね
神様はじめました風で、少女マンガっぽいかな?ほのぼの優しいお話です。
ぎんが、神使なのに高校生男子みたいな柄悪いしゃべりかたなのが新鮮。
顔が擬人化していないのにイケメンの狐に注目です。
あの手にもふもふしてみたい・・。
・ダイヤのA
野球少年漫画ですね。
主人公がこれからどういう風に成長していくのか楽しみ。
結局みんなとおなじ高校に入るのか、スカウトされた強豪高に行くのか。
スポーツものだけに、これから登場人物がたくさん出てくると思うので
それも楽しみにしています!
・黒子2期
まず、よく動くOPにびっくりして二度見してしまった。いいですねー
氷室さんが今も昔もイケメンでした。
一期では出なかったキセキが出てくるので楽しみです。
火黒派としてはベランダでの告白シーンがあるそうなので楽しみにしています。
そういえば2号と火神が割と普通に接してたように見えたんだけど
犬嫌いは克服したんでしょうか。火神がこぼしたブロッコリー食べた2号がかわいすぎた。
・ガリレイドンナ
一話だからなのか、まだ内容がつかみきれていない感じです。
あのしゃべるきんぎょを見てぎょぴちゃんを思い出したのは結構な年代のはず・・
敵キャラの男が胡散臭かったですが長女とフラグ立っていたので注目してます。
・サムライフラメンコ
がっしりした絵柄がタイバニを思い出させます。
これから盛り上がっていくことを期待。
警官が地味顔だけどけっこうイケメンですね、モデルとどっちが主人公なんだろう。
タイトルがちょっとださい・・とか思ってしまうのですが・・
フラメンコってどういう意味があるのでしょうか?
アニメというよりも、実写ドラマみたいな内容だったので続きが楽しみ。
あーあと、夜遊び少年少女の中にいた白シャツの子が気になります。
優等生っぽいのになんで彼らの仲間なんだろう。
アニメとドラマ
2013年07月17日
最近暑いですね。
昼間クーラーは使わないようにして、扇風機と氷を首に当てて
なんとかしのいでいます。
<アニメ>
夏アニメ、Free!と有頂天家族、銀の匙を見始めましたが
どれも面白い!
Free!は真琴のキャラが好きです。主人公より一番人気っぽい?
がっしりしているのに優しそう~な感じがいいです。
あれで実は腹黒かったりしたら萌える。
私は主人公が皆から可愛がられているのが好きなので、
まこはる一押しです。
有頂天家族は、狸一家の絆にホロリとさせられます。
狸になった姿がみんな可愛い。
背景がとにかく綺麗で、背景を見ているだけでも飽きません。
銀の匙は主人公の成長を期待して見続けます。
<ドラマ>
最近、外国の連続ドラマを見始めました。
「GRIMM」と「首相の決断(だったっけ?)」の2つです。
「GRIMM」は、主人公が刑事なので、最初は謎解き刑事モノかと思っていたら
ファンタジー要素が多かったです。
主人公はグリム童話のグリムの子孫で、グリム童話に出てくるオオカミとか
豚とかの子孫も人間界に溶け込んでいて、長年の敵対関係から事件が起こる・・
みたいなお話です。赤を強調した色彩の画面で、けっこう悲しい話が多い。
昔は悪かったけど今は改心したオオカミさんがいて主人公と交流があるんですけど
その彼がお人よし過ぎて、主人公がいきなり夜中に押しかけてきても
仕方ないな~で結局付き合ってあげているのが可愛くて好きです。
「首相の~」は、まだ一話しか見ていませんが
主人公は穏健派の小さな政党の党首で、あまり政治家らしくない普通の女性。
子供がいて、協力的な夫がいて、飾らずまっとうな政治を理想としている。
その政党が色んな偶然が重なった結果、選挙で大勝して党首である主人公が首相になって
汚職をなくして国をよくしようとするんだけど、
まわりは一癖も二癖もあるような政治家ばかりの陰謀渦巻く世界で・・
という展開になるんだと思います。
こういう系好きなんですよ~
昔、キムタクの「CHANGE!」ってドラマがあってみてたなあ。
最近では、CSでしかやっていなかったのかな?大泉洋が財政破綻した町の
町長になって町を再建させていくというドラマもあって面白かったです。
普通の良心的な人が、国を良くしようとするんだけど悪い奴らに足を引っ張られて
邪魔されて、でも最後は勝つ!っていうのが見ていてスッキリして好きです。
昼間クーラーは使わないようにして、扇風機と氷を首に当てて
なんとかしのいでいます。
<アニメ>
夏アニメ、Free!と有頂天家族、銀の匙を見始めましたが
どれも面白い!
Free!は真琴のキャラが好きです。主人公より一番人気っぽい?
がっしりしているのに優しそう~な感じがいいです。
あれで実は腹黒かったりしたら萌える。
私は主人公が皆から可愛がられているのが好きなので、
まこはる一押しです。
有頂天家族は、狸一家の絆にホロリとさせられます。
狸になった姿がみんな可愛い。
背景がとにかく綺麗で、背景を見ているだけでも飽きません。
銀の匙は主人公の成長を期待して見続けます。
<ドラマ>
最近、外国の連続ドラマを見始めました。
「GRIMM」と「首相の決断(だったっけ?)」の2つです。
「GRIMM」は、主人公が刑事なので、最初は謎解き刑事モノかと思っていたら
ファンタジー要素が多かったです。
主人公はグリム童話のグリムの子孫で、グリム童話に出てくるオオカミとか
豚とかの子孫も人間界に溶け込んでいて、長年の敵対関係から事件が起こる・・
みたいなお話です。赤を強調した色彩の画面で、けっこう悲しい話が多い。
昔は悪かったけど今は改心したオオカミさんがいて主人公と交流があるんですけど
その彼がお人よし過ぎて、主人公がいきなり夜中に押しかけてきても
仕方ないな~で結局付き合ってあげているのが可愛くて好きです。
「首相の~」は、まだ一話しか見ていませんが
主人公は穏健派の小さな政党の党首で、あまり政治家らしくない普通の女性。
子供がいて、協力的な夫がいて、飾らずまっとうな政治を理想としている。
その政党が色んな偶然が重なった結果、選挙で大勝して党首である主人公が首相になって
汚職をなくして国をよくしようとするんだけど、
まわりは一癖も二癖もあるような政治家ばかりの陰謀渦巻く世界で・・
という展開になるんだと思います。
こういう系好きなんですよ~
昔、キムタクの「CHANGE!」ってドラマがあってみてたなあ。
最近では、CSでしかやっていなかったのかな?大泉洋が財政破綻した町の
町長になって町を再建させていくというドラマもあって面白かったです。
普通の良心的な人が、国を良くしようとするんだけど悪い奴らに足を引っ張られて
邪魔されて、でも最後は勝つ!っていうのが見ていてスッキリして好きです。
水泳とタヌキ
2013年07月08日
格差~、今週中には必ず更新します!
こうやって描いておかないとなかなかできないので・・
Free!早速観ました。
なんか・・、EDがすごくはじけていて笑っちゃいましたが、
これからスポ根的な熱い展開になるのを期待します。
水着エプロン、新しい。
あの4人プラス眼鏡の5人でリレーのチームになって
試合に出て、
最後は勝って感動して終わり、みたいな感じだと好みです。
有頂天家族は、京都の景色が綺麗でした。
背景の塗り方の感じが東のエデンを思い出したんですが
EDで、同じ社名がちらっと見えた気がしたので
同じところが手がけているのかな。
キャラクターの絵柄が独特だけど、すぐに慣れるはず。
原作を読んだのが結構前だったので、あ~こういう話だったね、と
思い出しながら視聴していました。
下、ネタバレかもしれないので間あけます
主人公は狸一家の4人兄弟の三男で、
まだ出ていないけどライバルの一家もいたような。
こうやって描いておかないとなかなかできないので・・
Free!早速観ました。
なんか・・、EDがすごくはじけていて笑っちゃいましたが、
これからスポ根的な熱い展開になるのを期待します。
水着エプロン、新しい。
あの4人プラス眼鏡の5人でリレーのチームになって
試合に出て、
最後は勝って感動して終わり、みたいな感じだと好みです。
有頂天家族は、京都の景色が綺麗でした。
背景の塗り方の感じが東のエデンを思い出したんですが
EDで、同じ社名がちらっと見えた気がしたので
同じところが手がけているのかな。
キャラクターの絵柄が独特だけど、すぐに慣れるはず。
原作を読んだのが結構前だったので、あ~こういう話だったね、と
思い出しながら視聴していました。
下、ネタバレかもしれないので間あけます
主人公は狸一家の4人兄弟の三男で、
まだ出ていないけどライバルの一家もいたような。
夏だアニメだ!
2013年06月21日
一ページ更新しました。
またしても、ひさしぶりの更新です。
遅くても、必ず更新して行きますのでよろしくお願いします~
夏アニメの情報が出揃いましたね。
今のところ、
・Free!
・銀の匙
・有頂天家族
の三つを楽しみにしています。
Freeは言わずもがな、
銀の匙は北海道が舞台(でしたっけ?)で漫画が気になっていた。
有頂天家族は、小説を読んだことがあって、アニメ化されるなんて
知らなかったのでびっくり&楽しみにしています。
末っ子可愛いんだろうな~
またしても、ひさしぶりの更新です。
遅くても、必ず更新して行きますのでよろしくお願いします~
夏アニメの情報が出揃いましたね。
今のところ、
・Free!
・銀の匙
・有頂天家族
の三つを楽しみにしています。
Freeは言わずもがな、
銀の匙は北海道が舞台(でしたっけ?)で漫画が気になっていた。
有頂天家族は、小説を読んだことがあって、アニメ化されるなんて
知らなかったのでびっくり&楽しみにしています。
末っ子可愛いんだろうな~