[PR]
2025年05月15日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今時期の服
2012年10月22日
今の時期、上着は何を着ればいいのか悩みます
カーディガンだと寒いし
冬コートはまだ早いし
秋もののコートはあるけどずっとそれ一着を着続けるわけにもいかず
まあ・・言ってしまえば誰も人の服なんて見ていないのですが
サイトをスマホから見ている方ってけっこういらっしゃるのでしょうか?
ページ上部の広告が巨大化してページをめくれない・・とのご指摘を
いただいたのですが、スマホではないので自分からは確認できません。
無料で使っているので広告は自動で表示されますし、
広告を消すことは違反になりますのでできません。
何年も前からスタイルは一切いじっていないので原因も不明です・・
もし同じような症状の方がいらっしゃったら申し訳ないです><
カーディガンだと寒いし
冬コートはまだ早いし
秋もののコートはあるけどずっとそれ一着を着続けるわけにもいかず
まあ・・言ってしまえば誰も人の服なんて見ていないのですが
サイトをスマホから見ている方ってけっこういらっしゃるのでしょうか?
ページ上部の広告が巨大化してページをめくれない・・とのご指摘を
いただいたのですが、スマホではないので自分からは確認できません。
無料で使っているので広告は自動で表示されますし、
広告を消すことは違反になりますのでできません。
何年も前からスタイルは一切いじっていないので原因も不明です・・
もし同じような症状の方がいらっしゃったら申し訳ないです><
・好きっていいなよ。3話
今までの出来事に色々と突っ込んでいいですかーー!!
ストーカーから守るためとはいえいきなり知り合ったばかりの相手にキスするとか
ついさっきまで「ヤマトくんが好きなの」と言っておいて他の男子に告られたら
あっさり付き合っちゃうとか
カラオケ行く直前まで主人公のこと好きなそぶりまったくなかったのに
カラオケから出てきたらキスしちゃうとか
振られた子に泣きつかれて体の関係になっちゃうとか
あれなんだよ・・BL漫画ではどれもあるある!なんだよ・・
でもアニメ化までされた少女漫画でこういう展開を見ると突っ込みたくもなりますよ
OPとEDは雰囲気があって好きです。
このお話がもっと切ない内容だったら更に合っていたかも。
・マギ 1~3話
絵が可愛い。アラジン君のもったりした服が可愛い。
何かで見たけどアラジンが胸に巻いているさらしは当初の構想で女の子にする予定
だったので巻いてあるとか
内容も、冒険ものだけどほのぼのしていて癒されます。
・となりの怪物くん 3話
雫のダサい私服がリアルでいい味出してた。
ふたりの関係がかわいいです・・お互いに誤解していて前に進めないっていう。
・神様はじめました 3話
こちらもほのぼのしていていい感じ。
終わり間際のいいシーンでEDのイントロを流すのはよくある手法だけれど
あのEDのイントロでは感動にはならないね・・
・ヨルムンガンド 14話
13話の最初に出ていたヨナがちょっぴり大人だったのと
「武器商人と旅をした」って過去形で語っているあたり
今はもう一緒にいないんだな、っていうのがうすうす伝わってきて寂しい。
アール・・あの展開からいくと殺されそうになったヨナを庇って犠牲になりそうで今から怖い・・
・絶園のテンペスト 3話
魔法の使える誰か(何か?)が人間を鉱物に変えて世界征服をしようとしている
っていう解釈であっているのかな?未だに設定を把握しきれていないです。
主人公が、隠しておきたいはずなのにわざわざ彼女のことを会話に出して
彼女いるアピールをするのが意味ありげ。主人公は何をしたいんだろう。
・BTOOOM! 3話
誰を信じるべきか、誰と行動を共にすれば自分に有利になるのか・・
頭脳戦になってきました。
関西弁のおっさんキャラは一般的なアニメの展開的に信じてはいけないような気がする
きっとカイジみたいに騙されちゃううよ!
・K 3話
王とかどういうことなの・・
このアニメは、オタク向けと腐女子向けシーンが交互に出てきて忙しい。
ポニーテールの人かっこいい上にいいキャラしてる。好き。
・サイコパス 2話
自分が女だからかもしれないけど
1話みたいに女性が必要以上に酷い目に遭ってるのは見ていて「うわ・・」と思ってしまう。
でも脚本はそういう系が売りなんでしたっけ。
主人公の成長物語も兼ねているのかな~
・ROBOTICS;NOTES 2話
サイコパスを見たあとに見ると妙にほっとする。青春ぽくていい感じです。
あきちゃん可愛い。主人公は冷め過ぎでなんでも全部あきちゃんにやらせてるし
自分じゃ何もしていないじゃない!と思っていたけど、まんじゅうを食べたシーンでちょっとは見直した。
・新世界より 4話
ようやく話が大きく動いてきた。
アニメを見る前は、自分の想像するバケネズミって細くて猫背だったんだけど、なんかETみたいね。
小説読んだのに細かいことは忘れている。
グロいところはぼかして描写しているし、性的な説明はカットされている様子。
今までの出来事に色々と突っ込んでいいですかーー!!
ストーカーから守るためとはいえいきなり知り合ったばかりの相手にキスするとか
ついさっきまで「ヤマトくんが好きなの」と言っておいて他の男子に告られたら
あっさり付き合っちゃうとか
カラオケ行く直前まで主人公のこと好きなそぶりまったくなかったのに
カラオケから出てきたらキスしちゃうとか
振られた子に泣きつかれて体の関係になっちゃうとか
あれなんだよ・・BL漫画ではどれもあるある!なんだよ・・
でもアニメ化までされた少女漫画でこういう展開を見ると突っ込みたくもなりますよ
OPとEDは雰囲気があって好きです。
このお話がもっと切ない内容だったら更に合っていたかも。
・マギ 1~3話
絵が可愛い。アラジン君のもったりした服が可愛い。
何かで見たけどアラジンが胸に巻いているさらしは当初の構想で女の子にする予定
だったので巻いてあるとか
内容も、冒険ものだけどほのぼのしていて癒されます。
・となりの怪物くん 3話
雫のダサい私服がリアルでいい味出してた。
ふたりの関係がかわいいです・・お互いに誤解していて前に進めないっていう。
・神様はじめました 3話
こちらもほのぼのしていていい感じ。
終わり間際のいいシーンでEDのイントロを流すのはよくある手法だけれど
あのEDのイントロでは感動にはならないね・・
・ヨルムンガンド 14話
13話の最初に出ていたヨナがちょっぴり大人だったのと
「武器商人と旅をした」って過去形で語っているあたり
今はもう一緒にいないんだな、っていうのがうすうす伝わってきて寂しい。
アール・・あの展開からいくと殺されそうになったヨナを庇って犠牲になりそうで今から怖い・・
・絶園のテンペスト 3話
魔法の使える誰か(何か?)が人間を鉱物に変えて世界征服をしようとしている
っていう解釈であっているのかな?未だに設定を把握しきれていないです。
主人公が、隠しておきたいはずなのにわざわざ彼女のことを会話に出して
彼女いるアピールをするのが意味ありげ。主人公は何をしたいんだろう。
・BTOOOM! 3話
誰を信じるべきか、誰と行動を共にすれば自分に有利になるのか・・
頭脳戦になってきました。
関西弁のおっさんキャラは一般的なアニメの展開的に信じてはいけないような気がする
きっとカイジみたいに騙されちゃううよ!
・K 3話
王とかどういうことなの・・
このアニメは、オタク向けと腐女子向けシーンが交互に出てきて忙しい。
ポニーテールの人かっこいい上にいいキャラしてる。好き。
・サイコパス 2話
自分が女だからかもしれないけど
1話みたいに女性が必要以上に酷い目に遭ってるのは見ていて「うわ・・」と思ってしまう。
でも脚本はそういう系が売りなんでしたっけ。
主人公の成長物語も兼ねているのかな~
・ROBOTICS;NOTES 2話
サイコパスを見たあとに見ると妙にほっとする。青春ぽくていい感じです。
あきちゃん可愛い。主人公は冷め過ぎでなんでも全部あきちゃんにやらせてるし
自分じゃ何もしていないじゃない!と思っていたけど、まんじゅうを食べたシーンでちょっとは見直した。
・新世界より 4話
ようやく話が大きく動いてきた。
アニメを見る前は、自分の想像するバケネズミって細くて猫背だったんだけど、なんかETみたいね。
小説読んだのに細かいことは忘れている。
グロいところはぼかして描写しているし、性的な説明はカットされている様子。
PR